2009年6月30日火曜日

6月が終わります

6月が静かに終わります。

明日から7月なのに、寒いです。
今日は長袖のパーカー着て出かけました。
暑いのが大好きなので、ちょっと残念です。

6月は月初と月末に2回も風邪をひいてしまったので
気を引き締めて、もう夏風邪にやられないように気を付けなくては。

今月はDADANもばたばたと本番があります。
一般の方が観られないものが多いのですが、観られるものはHPにUPしますので
ご覧くださいね。

豊太鼓も今年はちびっこと新人さんが今一生懸命練習中。
きっと夏のお祭りでは、新鮮な演奏をお披露目できると思います。
応援してくださいね。

今年は3歳から年長さんまでのちびっこが5名もいるんですよ。
居るだけでめんこいでしゅ。
小学校の低学年もたっくさん。
この子たちが大きくなって明日の豊を背負って行ってくれるんですね。
ああ頼もしい。
皆が嫁にいったりもらったりするまで見届けないと。

そうそう、豊太鼓には、結婚式に打つと100%離婚してしまう恐ろしい曲が有るんですよ。
その名も祝い太鼓。
祝いの席に相応しいと思い、何度か結婚式に打たれたこの曲。
その後全ての夫婦が離婚してしまいました。
以来・・・決して結婚式に打ってはいけない曲として登録されました。

なのですが、それは全て私が豊太鼓に入る前の出来事。
私はまだ、豊メンバーの結婚式を体験しておりませぬ。
うーん
そろそろ誰か初体験をさせてください。
その時には祝い太鼓を試しに打ってみましょうか・・・・笑

2009年6月29日月曜日

大締め

と、呼んでいるうちの3尺の桶胴太鼓を修理しました。

何年も前から、穴が開いていて、だましだまし打ってきました。
片面は何十万もかけて張替をしたのですが
もう片方はなかなか予算がでなくて伸ばし伸ばしに・・・

でも、先日!!
上田秀一郎さんに直し方を教えてもらったのです。
これで、もう何年かは大丈夫。
良かったです!
実はこの打ち込んだ味のある方の皮の音が結構好きだったりするんですよね!
でも穴からくっさい空気が出てくるので閉口したりも・・・
それがしっかり直って、まだまだ打てると分かって本当にうれしいです。
上田秀一郎さんには本当に感謝感謝。

しかし、この大きな太鼓を一回ばらしてしまうと組み直しが大変で。
今日はとりあえず皮の修理をして、横の調べを通したところで時間となりました。

接触部分の汚れなどを落としたので、しっかり締めたらかなりいい音になりそう!!
楽しみだなあ!!

あ 写メ撮るの忘れちゃった。

ブログ用に写メ、頑張ってとります。

2009年6月28日日曜日

練習日

風邪は風邪だけど、今日は大事な秋の公演のリハがありまして
いずみ野小学校の体育館へ行きました。

行く前はふらふらでうとうと寝てたのに
ぎりぎりに目が覚めてあわててシャワー浴びて行ったくらいなのに

行ったらどかどかどかどか打ってしまいました。

東京から監修の方がわざわざ来ているので
打たない訳にはいかないですよね。
でも結局頭がぼけぼけだから、すっぽ抜けていっぱい間違えちゃいました。

いっか。

とりあえず、新曲にはダメ出しもなく、いいんじゃない?って感じだったので
私の肩の荷はおりました。

あとはみなさん覚えてくださいねということで・・・

体育館は広いので、普段見てあげられないことも
ちゃんと見て教えられます。
いつも広いところで練習出来たらなあと思いつつ、
いつも出来たらきっと指導陣はへとへとに疲れてしまうんでしょうね!

それにしても、やっぱり男手が有るととっても助かります。
今日もくわちゃんとか、イケメンパパ×2がいてくれたので
とっても楽しちゃいました。
いつも本当にありがとうございます。
感謝感謝でございます。

さて、帰ってから選択肢がふたつ。

1・ご飯を食べて薬を飲んでお風呂に入って寝る。

2・お風呂に入ってビールを飲んで寝る。

悩んだ末に、2を選択いたしました。
ばっかじゃねいのう!と思ったあなた・・・・

はい!ばかです!
美味しいです!

今日は鼻水も出てきました

昨日は喉が痛かったのですが
今日は鼻水も出てきました。

病院の薬は効きます。

でも辛くないだけで、治ってるわけじゃないから
しばらくはだらだらぐずぐずするのかな。

せっかく私の大好きな季節になったのにぃぃぃ

今年こそ海へ行こうと思ってるのにぃぃぃぃ

海といえば、ドリームビーチが海開きしたんですね。

私の中ではあそこは海じゃないんです。
海じゃなくて海辺のお祭り会場というか。

まず駐車場に入るにも、海に入るにも、砂浜に居るにも、なんか食べるにも
とにかく人が多くてめんどくさい。
若者や家族連れが飲んで遊びに行くには安全で良いかもしれないけど。

なのでちょいはずれの
泳いでいいのか?っていう海が好き。
教えないけど、急斜面を下りて行くあそことか。
岩を伝っていくあそことか。

波乗りには太平洋の方がいいけど
夏に行くには日本海がいいな。
それも砂浜じゃなくて岩場がいい。
砂でも細かくない砂利みたいな方がいい。
せっかく美味しいもの食べても口に砂が入るとがっかりだから。

早く風邪治して海に行こう。

水着買わなきゃ。
年相応の。(笑


梅酒半月経ちました。

うーん
ちょっと色がついてきたかな。
梅もしわっとしてきたし。

早く飲みたいな。

後2か月半、待つのだぞ。

2009年6月27日土曜日

またまた風邪です

先日、街へ行ったときに風邪をもらってきたみたい。

今回はすぐに病院へ。
近所の古い感じの。

医師は嫌じゃなかった。
声が優しいおじさんだった。
声は結構重要だ。
声が嫌だと、触られたくないから。(わがままー

喉がひどくて、吸入をかけた。
吸入って子どものとき以来。
昔は嫌いで。
よだれが出るし。
今日は上手に吸っていたのか、よだれもたれずにすんだ。
大人になってうまくできるようになったことのリストに入れよう。

粉の薬・・・久し振りだなあ。

口角炎も出てるから、胃腸の調子も良くないのかな。
ビタミンB、摂ってなかったかな。

そういえば、今週は食事時間がまちまちでした。
いかんいかん。
自由に暮らすとなんだかどんどん加減がわからなくなる。



反省しきりの本日。
でもこれから打ち合わせへ行かねば、マスクして。

2009年6月26日金曜日

MySpace

MySpaceをやめました。

そこに書いていた数少ない日記を
心に留めておこうと思い、ここに移しました

たくさんの思い出と
決別しなくちゃいけないことが
やっと整理できたので


私の想いにはフィルターがない
いつもあふれて垂れ流し

そしてそれを自覚したのはここ数年

相手によって
それは見たくないものだったり
気持良いものだったり
触りたくないものだったり
あたたかいものだったり

でもこれでいい

ありのままの自分


******************

今日は朝から「樹」さんでプチエステ
かぶれやすい私用の優しいメニューを考えてくれました。
途中でヒーリングをしてくれたのですが
ぽかぽかと気持ちよく、つぶった眼の中に見えていた
黒いもやもやが、さわさわ~と消えていったのをつぶった眼で眺めていました。

店を出てすぐに携帯の電源が勝手に落ちて入らず
運転しているうちに勝手に復活していました。
ヒーリングの余波かしら。



そうそう樹さんの場所を、以前発寒駅の前と書いたのですが
間違っていました。
発寒中央駅です。
大変申し訳ありません。。。。ドジドジ


本当に良いお店なのでお近くの方も
遠くの方もどうぞ。

予約制です。


それから、札幌太鼓連合会の用事で北24条へ行ったのですが
終わったらお昼になっちゃいまして、
なぜかアリオの駐車場で
朝急いで突っ込んだ手抜き弁当。


本当はお買い物もしたかったのだけど、
食べたらどうでも良くなったのでやめました。

見えないけど、卵の下に入っている、トドックで買った
チキンと野菜のふっくらミニハンバーグ
なんまら美味しいです。

れいかが美味しいって言っていたけど
冷めてもこんなに美味しいのか!と感動しました。

一度帰宅して鏡を見ていたら
プリっとお肌が気持ち良くなったので
突然思い立って前髪をぱっつんにしちゃいました。

これをやるとれいかや太鼓の仲間がとっても怒るんですがなぜでしょう。
私はとても好きなんですよ。
いつも我慢しているんですが、無性~に切りたくなるもので。

今日もれいかに会ったら呆れられるんだろうな
またぁ!?いやいやいやいや・・・・・って。


今日はどうしても行きたかった映画にも行きました。
早めに出て以前のブログに書いた小林珈琲店へ。

シフォンケーキセットを食べました。

そして大好きなヨーロピアンの苦い豆を買いました。

映画は愛を読む人を観たのですが、
思っていたより、うんと重くて悲しくて辛かったです。

お客さんは数人しかいなかったので
心おきなく涙だーだー流して観ていました。

いろいろ思うところがあり、
それでまあ冒頭のMySpace退会とあいなったわけです。

それにしても、いつもれいかにいっぱい食べられちゃうから
ひとりでレギュラー食べてやる!と思ったポップコーン・・・・

お腹いっぱいです。
やっぱりスモールで良いみたい。

このはちみつ黒酢のジュースなかなか美味しかったですよ!
お薦めです!

自分の足跡です

2007年09月15日 (土曜日)

今日は午後から太鼓の本番で出かける
昨日と同じ神社のお祭り
境内で出店を眺めながら30分ほどダカドコ打つ

昨日は晴れていたのに
今日は朝からしとしとしとしと雨が降っている

雨は嫌いじゃない

雨の音が好きだから

ぱらぱらぱらぱら屋根を叩く音も
ぴちゃぴちゃと不定期に地面に到着する音も
ときおりシャーとタイヤの通り過ぎる音も

別段BGMがなくても
いつまでもだまって聴いていられる

こんな日は珈琲をもう一杯
雨の音を聴きながら

土曜日だから本当は
子どもの声がするはずだった

雨の土曜日は静か

静かに静かに騒ぎながら
静かに静かに秋が降る

自分の足跡です

2007年06月30日 (土曜日)

ここにはいつも

灰色の海と

灰色の風が

たたずんでいる

いつ来ても

誰と来ても

灰色の海がそこにある

それでも

優しくて穏やかな波と

無数のツバメとかもめの舞は

静かに伝えてくれる

確かな強さ

大地の重さと雄大さ

なんだか特別な海だ

太平洋のはじっこ

自分の足跡です

2007年06月28日 (木曜日)

悲しみや

苦しみは

ヒトを優しくすると

慈悲深くするのだと

心に留めながら

鈍感になりたいと

全てに鈍感になろうとして

見て見ないフリを

していたように思う

本当は

あの頃と同じく

傷ついて

悲しくて

苦しいんだ

鈍感になったのは

自分の心に対してだけだった

自分の足跡です

2007年06月27日 (水曜日) 午後 2:11

忙しいときほど

忙しいときほど

振り返ってみる



傲慢になっていないか

図々しくなっていないか

今の自分を愛せるか



余裕がないときほど

大事な何かを

ちゃんと見ているか

確かめる

2009年6月25日木曜日

ひさしぶりの赤レンガ

今日は街へいきました。

街とは札幌の中心街のことです。
だいたい札幌駅や大通りの周辺。

私が住んでいるのは白石区で、街からはちょっと離れています。

今日の行先は駐車場がないので、自転車とJRでのんびりと。
自転車に空気を入れたのは良かったけど、ずっと磨いていないので汚れていました。
あとで掃除してこよう。

以前働いていたビルの近くを通ったので、久しぶりに道庁赤レンガで池を眺めながらご飯を食べました。

日なたのベンチしか空いていなかったので
ぽかぽか・・・いいえ、じりじりとこげながらご飯です。

私は猛禽類などの大きな鳥や水鳥、スズメ以下の小鳥は大好きなのですが、
どうにも鳩が苦手です。
眼が怖い。

同じ理由で羊も苦手。

でも今日は、私のご飯をねだりに鳩が数十センチのところまでわらわらと寄ってきました。
ドキドキしました。
シャーッ!!!!と威嚇するのも大人げないのでじーっと我慢です。
むしろにらみ合い(笑)

今日はたぶん世間一般的には暑いと言われるお天気です。
ピーカン青空だし、気温も30度ありますので。

私にとっては、やっときたかーーーーーー
待ってたぜえぇーーーーーという大好きな天気です。

毎日このくらいで良いです。

体調もすこぶる良い。

そして太陽大好きだからどんどん日なたで暖まっちゃいます。

で、さっき帰ってから気がついたら、もう腕が黒くなっていました。

そうです。
実はマックロネシアなのです。

赤くなったことはあんまりなくて、気がつくともう黒い。
服を着ていても下着の形に日に焼けるといった具合に。

北海道に灼熱地獄がやってきても強く生き延びる人種だと思います。


ところで、赤レンガ前に有ったこの白いふわふわ。

ちゃんと見えるかなぁ。

これはポプラの綿毛です。
ふわふわふわふわたくさん積もっています。

私はポプラが大好きです。

札幌の街中にはそこここにポプラが有るので、
ビル街をふわふわとこの綿毛が飛んでいる風景は
まるで夏に雪が舞っているみたいに不思議な光景なんですよ。
でも眼や耳に入りそうで怖いです。

2009年6月24日水曜日

名前

小さい時から、和子という名前は日本中で一番古くから一番多い名前で
友達のお母さんと同じだったり
うちのおばあちゃんとおんなじだーとか
ひいばあちゃんとおんなじだーと言われたりしていたので
何の愛情も愛着もなく今まで生きてきました。

小さい時はかっこちゃんと呼ばれていて
しかもかっこちゃんも何人かいるもんだから
「きむらのかっこ」とか「駄菓子やのかっこ」とか冠がついたりして

かずちゃんも掃いて捨てるほど居て
和子は世間一般にたくさんある記号で、本当に別に好きでも何でもなくて
それが私を表現する何かだなんて思ってもいなかったのです。

それが、数日前
「ほんま名前のまんまやなぁ。なごみっていう」
と 言われて、とってもびっくりしました。
なごみ?和み?和むのか私って・・・

そう思った瞬間に今まで生きてきて初めて和子という名前が自分の名前になった気がしました。

写真は姉と私かっこちゃん。

太鼓塾の後は

千歳にはいろーんな工場があるんですが
今回は、友人の絵本パフォーマーてんだいさんが
キリンビールの工場直送のビールが飲めるレストランへ案内してくれました。

訊くと上田秀一郎さんはジンギスカンが大好きだとか
良かった!!

食べ放題飲み放題と言われても
わたしはもうそんなに食べられなくなっちゃいました。
昔は焼肉屋さんで食べ過ぎて、帰りに厨房の人たちがぞろぞろと
どんな女が食べたのかと顔を見に来たことが有ったくらいなんですが。(笑)

美味しいものをちょっとで良い歳になってきたのかと思うと少しさみしいです。
れいかと同じだけ食べていたら真ん丸に太っちゃいます。



上田秀一郎さんはすんげー飲むんですね。
太鼓塾が終わって解放されたからか、ずーーーーーっとのんでる。
ビール飲んでワイン飲んで焼酎飲んでとにかくずっと。
その細っこい身体のどこに入るんでしょうか。

ホテルに帰る前にもう一件寄ったので、私も一生懸命飲みました。
たぶんこの数年飲んでないくらいの量を飲みました。

そうこうしているうちに、れいかから大太鼓の返却が終わったと連絡が入りました。
若い人たちにすっかり任せて飲んだくれになれる私は幸せです。

レンタカーを返して帰宅したら0時を回っていたとか。
お疲れ様でした。
ありがとう。

こうして結局最終日も飲んで終わりました。

そして私のイントネーションがすっかり関西風になっていました。
いかんいかん。
津軽弁と関西弁と北海道弁ごちゃまぜです。


写真を撮れなくて残念でした。

でも良かったかもしれません。
よれよれだったから。

楽しかった太鼓塾二日目


二日目は宮太鼓から始めました。

一日目も頑張った人は早くも筋肉痛です。

宿泊組も、朝はみんなして全身いたたたたっの合唱でした。


普段サボって居ました、ごめんなさいと謝りたくなります。

みんな屈強な太鼓打ちですが、筋肉痛には誰も勝てません。


上田秀一郎さんは本当に細くてきれいな身体をしています。
でも華奢なわけではなくて、筋肉が綺麗についています。

全く無駄なお肉はないのです。


太鼓打ちというより、舞踏家みたいな身体です。
しなやかで軽やかで強くて美しい。
うーん うらやましい。

私もあんな身体を目指そう!!!

え?
無理ですか。そうですか。

いえいえ頑張ります。




今度は小締めも並べて打ちます。

一日目よりも人数が増えたので、ワイワイと賑やかな感じです。


上田秀一郎さんが音を出すと、本当に心地よい爆音がして
その無駄のない動きにみんな心奪われます。

そのきれいな打ち方を脳裏に焼き付けて
イメージして打つだけで、ものすごく上手になれそうな気がします。



今回は道央はもちろん
旭川の方や、空知、道東、開催地千歳などから
たくさんの方に参加していただきました。
その皆さんから、もうすでに
早く次を開催して欲しいというお話がありました。

ひとりひとりに丁寧に指導してくださった上田秀一郎さんに
こころから感謝します。

楽しかった太鼓塾一日目


本当は毎日リアルタイムに書きたかったけど
そんな余裕はありませんでした。


とにかく誰も凹まず前向きに変化できる良いワークショップでした。


まず一日目。


大太鼓から始めます。


みんな初心に帰ってフォームの点検。


私も、小さいことだけど普段とは違う点があったので
常にチェックしながら修正。


普段のスタンスも、個人のレベルも、
まったく違う皆が集まっているので
他人のを見るのも勉強になります。


次は宮太鼓で輪になって。

時折見本でちょこっと打つ上田秀一郎さんが
美しすぎて見入ってしまいます。

今回はどんな言葉より、この説得力のある美しいフォームを見れただけで、きっとみんなの心の糧になったと思います。

そして、そんなに大きくない太鼓でも細いバチでも
とにかく上田秀一郎さんが打つと
圧倒されそうなくらい大きな音が出るのです。


うちの太鼓、あんな音が出るんだ・・・

と呟く声があちこち。

そしてまた大太鼓。


最初と全然違う大きな音が出るようになった人。


フォームが直った人。


打つのが楽になった人。



7時間たっぷり頑張りました。



宿泊組と、上田秀一郎さんに会いたい人が集ったプチ宴会。

ちょっとだけと思ったのに、2時まで飲んじゃった・・・



ぐーぐー。

大部屋で雑魚寝。

みんな酔っぱらいだから気にしない。

2009年6月19日金曜日

明日からわくわくです



今日無事に上田さんが到着~
良くおいでくださいましたっ!!

6月なのにこんなに寒くてごめんなさい。

なめた格好で来道する方が多い中、
彼はちゃんとジャケット着てきました。
さすがです!



今日はご飯食べて休んでもらいまして
明日からがんがんワークショップお願いしましょう。

千歳といえば、てんだいさん。
ということで、美味しいご飯をご一緒に。


不思議なツーショットです・・・

太鼓打ちと絵本パフォーマー。

写真ボケちゃったからもう一回。
あれ?
携帯が悪いのかな~


このお二人
世代も違うけどなんか違和感ないや。


今日は運転手なので残念です。
仕方ないので素敵な上田さんをつまみに
ノンアルコホルビールをぐびぐび。

意外とビール気分を味わえるなー

お酒が強くなった気分を味わえるかも。
違うかー
でもすごく楽しいお酒でした。

上田さんがお土産買ってきてくれました!

嬉しい!



あんまりものをもらいなれていないので
動揺しました。

明日、持って行って皆で・・・とか
思う間もなく、れいかさんのお腹へ消えてました・・・泣

でも美味しく喜んでいただきました。
これどっちも美味しいです。

さて、明日は楽しみ楽しみ。

2009年6月18日木曜日

市民ホール

新しくなってから、行っていなかった市民ホール。

先日、れいかと2人で早乙女太一くんを観にいきました。


席が前から4列目の上手側だったので、
度々ドアップの太一くんを見ることができてとっても嬉しかったです。

丁度視線が飛んでくるので、ハートをどぎゅーん です。

隣の席のおばさん軍団がずっとおしゃべりをしていて
おまけに私の肘にごんごんごんごん当たってくるので
ちょっと気になって集中できなかったけど
本当に涙がだーだーと流れ落ちて
心にきゅんきゅんときました。

台詞がないのに、こんなに心に届くことが
本当に素敵で、感激しました。

本当に彼がれいかよりも若いなんて。

あのはっと息を呑むような気迫はどこから生まれるのでしょうかね。



パンフレットにヒダノさんの名前があって太鼓指導と書いてあったので
太鼓が登場するだろうとは思ったのですが
REMOの大きい太鼓が7つ位どどーんと出てきたときはびっくりしました。


そして皆がちゃんと違和感なく打っていて
バチもしっかりまっすぐ上がっていて感心しました。
簡単なリズムでも、慣れない方が打っていると
なんとなく陳腐な感じがするものですが
きちんと基本を練習したのだなぁと思われる打ち方で
その後のバチをもった踊りも楽しかったです。

ふたりで、パンフレットとグッズも購入。

缶が欲しくてクッキーまで・・・笑

でも実は今回私がハートを通り越して子宮まで射抜かれたのは
この春樹さんですね。

このきらきらな眼がこっちを向くたびに
直視できないくらいやられてしまいました。

うーん・・・またぜひお会いしたいものです。

それにしても、市民ホールの椅子、お尻が痛かったなあ。
そして幅も狭いから、小さくなって座っているのにおばさんにごんごん肘打ちされるし。
ホール自体はちょっと期待外れだったなあ。

2009年6月16日火曜日

練習日でした

昨日も練習日。

ちょっと時間割を見直して、早い時間からガンガン打って
ふと振り向くとそこに・・・・・
ちびっこが眠っていました。
太鼓の隙間にちょこんと収まって。

そうだよねー つかれたよねー
昼間も運動会で頑張ったんだもんねー

太鼓が巨大に見えますね。


練習の後はビール。

胃潰瘍も治ったし、痩せたのでまた飲んでます。

しばらく禁酒して居る間に、なんだか飲んだ事のないビールが。

いつもは白いモルツなんだけど。

美味しいのかな。



あとの写真は昨年の秋祭り。

れいかが金髪だったころです。

やっぱりお神輿はいいですね。
なんて言うか・・・

粋で。

ところで、この天狗の下駄が気になって仕方なかったんですよね。
ちょっと履いてみたいけど、グギッてなったら痛そうだなあ。

いくら杖をついていてもね。

ほら、こんなに高いのに一本なの。


実は竹馬がすごく得意なので歩けちゃうかな。
ちょっとちがうか・・・。

昔、竹馬で走ったり、スキップしたり
でこぼこ登ったりするのが、すごく楽しかったのは
出来ないことに挑戦してわくわくしたからだと思います。

いくつになってもそんなわくわくして挑戦できることに出会えたらいいなあと思うんですよね。

今は、だんだん大人になると機会がなくなってくるわくわくを
自分で作ることにしています。

今週末は、ワークショップ。
北海道ではじめての、二日間に亘る大太鼓の本格ワークショップ。

いろいろなわくわくが待っていると思うと、今からわくわくです。

本当は主催者として、ちゃんと全体を見ていなくちゃいけないんだろうけど
太鼓を打つとなると、私はただの太鼓打ちになっちゃいます。

それでいいと思います。

私が楽しいってことは、参加者の皆さんも楽しいってことだから。
そして集まる皆さん全員太鼓打ちなのだから。

一緒にわくわくしましょう!

2009年6月14日日曜日

またまた雨ですね


今日の写真は
小さい音シリーズ

通り雨2

コツコツと小降りの雨が近づいてくるところ




加速

さびの前の一番緊張して集中するところ






春風

ここだけ目をつぶって打つようにお願いしたところ





昨日は豊太鼓の総会でした。
いつもは4月に行うのですが、あまりに忙しかったので伸ばしのばしで
昨日やっと行いました。

長年自治会のサークルということでやってきたので
年度末には活動報告や決算書を提出しなくてはならず
何が何でも春に行ってきたのですが
今は自治会を離れて提出義務もなくなったので
そういう意味では楽チンになりました。

今のお母さんたちはみんな良識あってエネルギッシュで
会うのがいつも楽しくて仕方ありません。
総会やイベントだけじゃなくて、もっとたくさん機会が有ればいいのになぁと思います。

総会の途中から、頼れる若手のみなさんで大締めの締め直しも始まって
ここのところバヨンバヨンだった大締めが良い音になりました。
締め太鼓は基本的に締まって居た方が好きです。

それにしても若者は本当に力が有りますね!
自分も力持ちだと思うし、握力や背筋などはとんでもない数値なのですが、
やっぱり若者にはかないません。
がむしゃらなパワーというか、身体の作りがもうかなわない感じです。

私も皆さんの想像するくらいのいい歳になりましたが、画像を追加
いくら若づくりでも、細胞とか組織は確実に弱っているはずなので、
最近はストレッチはもちろんですが、筋トレもするようになりました。
以前は太鼓の筋肉は太鼓でしかつかないので、何もしていなかったのです。
そのおかげで、腱鞘炎やぎっくり腰にならなくなりました。
ちゃんとメンテナンスをして、大事に大事に使わなくちゃいけませんね。
代わりのない身体なんだから。

2009年6月13日土曜日

梅酒


梅酒を漬けました。

こう見えて実は
夜中に梅酒を漬けちゃう女なんですよ。
にやにやしながら。

ちょっと氷砂糖を多くしてみました。
甘いのが好きなので。

飲みごろは秋の始まり9月かな。
楽しみ。

2009年6月12日金曜日

雨のち晴れ

晴れました。

しばらく雨続きだと覚悟していたのでなんだか得した気分。


窓を開け放っていると、鳥の声が聞こえて、その向こうに電車の音も聞こえて
私の空間が広くなるのが気持ち良くて、つい開けてしまう。
寒がりなのに。


今は、朝必死に起きなくていいのが嬉しい!
ちょっと寝すぎだけど。

毎日自分の身体に気を使えるのがうれしい!
マッサージやストレッチ、筋トレに基礎練ができるのは最高だな。

今まで時間に余裕がない生活だったので、心までちっこくなっていた気がする。
昔の方が、もっと辛くて悲しくて苦しいことをいっぱい背負っていたのに
心だけはでっかくでっかく、人にも物にも優しく生きていたような気がする。
心がちっこくなると、視界が狭くなる。
自分が何を見てきたか、何が見えなかったか。
今はそれを考える時間だと思う。



写真は
20周年記念公演

前日リハーサルで
ちびっこの曲を代わりに打つ
微妙な大人たち





こっちは当日のリハーサル
本物のちびっこ

2009年6月7日日曜日

しつこい風邪です


今週はとうとうずっと寝ていました。

協会が終わって、気が抜けたのか
釧路で寒かったからか

熱と鼻水と頭痛の中
とにかく眠ってばかり居ました。

でも、その合間にDADANの営業が有ったので
熱さましとユンケルやエゾエースなんかを飲んでちゃんと打ってきました。

本番の時は案外しゃっきりできるのがすごいなあ。
自分の身体で有って自分の身体じゃないような・・・
でも終わって帰宅したとたんにはあはあ息が荒くなったりして

まあ人間なんて、みんなきっとそんな風に面白い生き物なのでしょうね。


眠って眠って眠っていながら
やることがいっぱい有るのにやってない!ってことが
気になって気になって

変な時間に起きたり、妙にリアルな夢を見たりして

それでも本当に出来ないときは、無理してもできないものとあきらめて
とにかく寝ていました。


今日はやっと鼻をかみかみ、出かけてみました。

協会で一緒に頑張ってきた竹内氏が
今頑張って働いているBOSCOというお店へ。

パキスタンカレーのお店なので
スパイスで風邪なんか飛ばしちゃえ!というのと
熱で舌がやられて、味覚障害がまだ残っていて辛いのがわからないので
食べちゃえ!という感じで。

本当は本当に美味しいんだけど
今日の私にはよくわからなかったけど
れいかさんは大喜びでもくもく食べていました。

れいかさんの美味しいはよくわからないんですよ。

でも、だまってもくもく食べている時はたいてい美味しいみたい。
そして美味しいの?って聞いたら
眉間にしわ寄せて怒った顔で「はんぱねぇー」とか言うんです。

いやー。
普通の女子みたいにきゃぴきゃぴしていただいても良いんですが。
気持ち悪いか。

BOSCOのジンジャーエールは本物の生姜をおろして作っているので
はんぱねぇ美味しさです。













れいかが食べたえびときのこのカレーも
わたしが食べたなすときのこのカレーも
はんぱねぇ美味しかったです。












そしてお楽しみーーーー
BOSCOとくっついているmomoというケーキ屋さんのケーキを
食後にいただきました。

これまたはんぱねぇ美味しいから!












そしてかわいいから!













最後の写真はメニューの文字です。


つらくなります。
よりつらくなります。
たいへんつらくなります。


と読みたくなってしまいます。
どんだけつらい物語なんでしょうか。

本当はからさを選ぶんですけどね。笑
明日からちゃんと暮らしてみよう。