2010年2月23日火曜日

運転は気をつけなくちゃ。


なんだかブログの写真レイアウトがうまくいきません。

つづく
と書いてからだいぶん経ってしまいました。

その間、プチ風邪をひいたりしてちょっと元気なかったです。


上の写真は、帰りにフェリーターミナルに着くのが早かったので、
これから乗るフェリーが函館から来て着岸するところです。
この後この先端のあたりがガーッと、ジャババーっと上がってぱっくり口が開きます。
その中から、また舌みたいにゴゴゴゴゴ・・・と下りてきて、車やら人やらうじゃうじゃ出てきます。

見慣れていたつもりだったけど、普段は案外ぼんやり見ていたようで
真剣に眺めていたら新しい発見みたいで楽しかったです。



青森とは関係ないのですが、
最近立て続けに車で危ないことがありました。

うちから、練習場までの通い道に一か所だけ一方通行のところが有ります。
裏道なので、交通量も少なくて幅も一台分しかない細い道路です。
先日、いつものようにその道路に入っていくと、右わきの工事現場から、目の前に!車間距離より短いくらいの数メートルのところにワゴン車が出てきたんです。
いくらなんでも、どんな無謀な人でも絶対に出てこない距離だと思うので、全く見ないで入ってきたんでしょう。
とっさに左側の雪山に突っ込むギリギリの、もう絶対ワゴン車にも当った!と思うところで止まれたのですが、凍結路面の狭い道で真横を向いてしまい、しばらく茫然としていました。
その間数秒です。
そのワゴン車は何事もないかのように走り去って行きました。
幸いちょっと乗り上げただけで済んだけど、もし、もっと突っ込んでいたら、助手席のれいかさんは無事じゃなかっただろうし、ワゴン車に突っ込んでいたら、いくら向こうが悪くても後ろからぶつければこちらが不利になってしまうだろうし。
とりあえず、びっくりしてドキドキして、しばらく怖かったです。
普通なら完全に事故っている距離でした。

そして、その前にも同じ道路で、なんと前から車が走ってきたんです。
一方通行なのにです。
急いで止まってパッシングしたら、向こうがパッシングして来てどんどんそのまま走ってくるのです。
わき道の有るところで、来るのを待って一方通行だよと教えてあげようと思ったら、なんと向こうが来るなり『進入禁止でしょ!』とひどい剣幕で怒っているのです。
口あんぐりです。
ええ、おばさん、あなたがね。あなたの頭の上に矢印看板がありますよ。と言いたいのをぐっとこらえました。

それでなくてもつるつるごつごつざくざくで走りにくいのだから、もう少しルールを守って状況を良く見て走りましょう。
正しく走っていても危ないのだから。














2010年2月15日月曜日

ただいま


9日から、青森へまた行っていました。

出発した時、札幌は路面も融けていて走りやすかったのですが、流石に中山峠は雪で前の車も見えない状態でした。
函館までの道のりは高速を使っても使わなくても、だいたい行きは5時間半、帰りは5時間弱です。
青森港からつがるまでは1時間半くらいかしら。

結構な距離を運転します。

運転は若い時はとても好きで、暇さえあれば運転していたし、用もないのに乗っていました。
最近はドライアイがひどくて眼が辛いのと、車の調子が良くないのと、昔みたいにお金も手も掛けていないのでタイヤもエンジンも、いまいち性能を信用していないところがあって疲れます。

それでも、遠くへ出かけるのは大好きなので、誰か運転してくれたらいいのになあと思ったりします。

フェリーは、いつも乗っていた夕方の便利な便が冬期は欠航しているので、早朝に家を出発するか、夜中の便に乗るかしかなくて、どちらも体力的に無理な感じです。
朝はとっても起きれないと思うし、起きてもそのあと長時間運転する自信がありません。
夜中の便に乗ると、乗るまで起きているのもつらいし、それこそ夜明け前に青森についてしまうので、どっちみちどこかで時間をつぶさないといけません。

それで、結局昼間のんびり走って函館に一泊してからフェリーに乗ることにしています。

行きの便も帰りの便も空いていて、広い2等室が一区画貸切といった感じでした。

車もがらがら。(上の写真)
トラックも少なくて、乗用車は3台くらいしかいませんでした。

多いときには、降りるとき車にたどり着くのも、乗り込むのも大変なのですが、らくらくでしたよ。



青森もあまりお天気は良くなかったのですが、北海道よりは暖かかったと思います。



何より雪がべた雪なので、つるつる滑らなくて走りやすいです。

そして、自分の車があまりに真っ黒で汚いことにびっくりです。
一応洗ってから出発したのですが、函館についた時点でもうぐちゃぐちゃでした。

青森で気がついたのですが、どの車もそんなに真っ黒にはなっていません。
道路もべちゃべちゃしているけど、そんなに汚い雪にはなっていないんです。
当然車も汚れては居ても、真っ黒じゃないんですよね。

北海道って、案外道路が汚いんでしょうかねぇ。





猫たちは元気にしていました。

縞縞のじんちゃんは、ひっっきりなしに小さい声で話しかけてきます。
しばらく、うんうんそうだねえ、久しぶりだよねえ、ちょっと痩せたんじゃないの?なんて会話をしていると満足して去っていきます。

くろちゃんは、ちろんと顔を見てから、毛虫みたいにまあるくなって眠っています。

ちゃんと覚えていてくれるので嬉しいです。

                                        つづく

2010年2月7日日曜日

オーシャンズを観ました

先日、久しぶりに映画館に行きました。

オーシャンズはずっと前から楽しみにしていたのですが、良かったです。
まだ公開中なので詳しくは書きませんが、途中衝撃的なところもありました。

いろいろ思うことがありましたが、とにかく観て良かったです。



昨夜はすごい嵐でした。
夕方からどんどん風が強くなって、ごうごう鳴っていました。
今朝はまだ団地に除雪が入っていません。
暖冬だとか、雪が少ないとか言われていたこの冬ですが、ちゃんとしばれてちゃんと積もりましたね。
雪まつりの時期に寒いのって何年振りだろう。
ここ数年はずっと暖かくて雪像が融けたり、街中は雪がなくて、雰囲気が違っていました。
やっぱり観光客の方には、足がじんじんするくらい寒い中を、ぎゅっぎゅって雪踏みしめながら、北海道を感じて歩いて欲しいなあと思うのです。

青森と札幌を行き来していると、気温や雪質の違いをとても感じます。
やっぱり津軽海峡を隔てて、全然違うんですよね。
さらさらの、ほうきで掃ける雪はやっぱり北海道の雪なんです。
雪玉が作れない片栗粉みたいな雪。
ふっ!て吹いたら飛んでく雪。
寒いのは嫌いだけど、雪は本当にきれいで大好きです。


さて、今日もルスツに向かいます。
うちから留寿都村までは夏なら2時間弱くらいです。
中山峠を通って行くので、冬はもうちょっとかかります。
今日も雪すごいのかな。
ゆっくり運転頑張ります。

2010年2月5日金曜日

ルスツの夜は大雪



ステージが終わって、ご飯を食べてから
太鼓を片付けようと思ったら、わさわさ雪が降っていました。

なんとか濡らさないように必死に積みこまなきゃ!と思ったら、ホテルの方が手伝ってくれました。
若くて細いお兄さんだったのですが、とっても力持ちで、宮太鼓を軽々持って積んでくれたので助かりました。


ナイターの灯りがとっても綺麗でした。






以前も大騒ぎして写真を撮ったことがあるのですが、この噴水は音楽に合わせてすごい速さで色と形が変わる、とっても綺麗な噴水なのです。


写真だと、ただの綺麗な噴水ですね。

ぜひ実物を見てほしいです。

マイナスイオンもたくさんで、癒されます。





朝、チェックアウトして外に出ると、ものすごく雪が積もっていました。

ルスツでDADAN





ルスツリゾートでDADANしてきました。

到着してからあちこち探検と思ったけど
朝7:30に出発してきたので眠くて眠くて
打合せが終わって、ランチバイキングをお腹一杯食べたら、お部屋でぐうぐう寝てしまいました。

前に豊太鼓で来た時には、ばたばたして気がつかなかったのですが、あちこち面白い馬車だらけですね。

れいかさんなぜしょっぱい顔なんでしょうか・・・。



あと、レストランの椅子でとっても好きなのが有って、こんなのが欲しいなあって思ったり。




今回の控室はこーーーんなに広かったのです。

れいかさんもご機嫌で、こんな部屋に住みたいとか言い出しました。
私もだよ。うん。




ステージはとっても楽しく盛り上がりました。
今回はなかなかどうしてMCも良い感じに出来たのです!
まあ珍しいこと!


それで晩御飯はふたりでかんぱーーーい。

れいかさんも二十歳になったので、やっと一緒にお酒が飲めるようになりました。


美味しいご飯と美味しいビール。

私の大好物、ほやの塩辛をつまみにして。



お腹一杯なのに、壁の手書きのメニューに
「かんぱちのかま」発見。

美味しかったぁ。

それにしてもここのホテルは広いですね~。

そしてとっても気持ちがいいです。
なにがって従業員の方がみんなとっても感じがいいのです。
みんなてきぱき手際もよくて一度も困ったり迷ったりしませんでした。

太鼓じゃなくても普通にまた泊まりたいなあと思うホテルです。

そういえば



れいかさんのドラムの写真を
首謀者のところからいただいてきました。

かっちょえー。


この下は黒ブーツだったんですよ。


DADANとはまた違う顔なのでした。

週末は








ちょっと遅い新年会でした。
たぶん今年最後の新年会です。

北海道太鼓連盟の集まりなので、皆さん各地からいらしています。

羽幌がいちばん遠いのかしら。
羽幌から来たこの可愛くて細っこいのはとても若いですが太鼓打ち仲間です。
お母さんも美人。
なんとこのあと羽幌に帰って行きました。
何時間かかるのだろう・・・。
お疲れさまでした。



こちらは北見から参戦の仲良しダンディーズ。
飲み会に欠かせない盛り上げの天才です。
相変わらず元気があふれまくっていました。
思わず私も元気になりました。






こちらは地元札幌組のイケメンズ。
出逢ったころは若いお兄さんたちだったのですが、今はすっかり頼れる中堅どころです。

そして私も気がつくとおばさんになっていたのでありました。









最後は幌向の会の会長がびしっと締めて終わります。

今年一年、またいろいろな催し頑張りましょう!!


皆さん年に数回しか会わないのですが、太鼓の仲間は不思議なもので、昨日会ったみたいに話せるのです。



前の週の札幌太鼓連合会の新年会は、車で行っていたのでお酒が飲めませんでした。
なのでこの日は私もぐびぐび呑みまくりました!
でも、外があまりに寒くて帰宅したころには覚めてしまいました。



いろいろありました
























まずは、先週打合せで街へ行きまして、大丸の上のお店でとっても美味しいものをいただきました。

これなのですが・・・。
蓋をあけると。
























なんと、出来立てあつあつのお豆腐です。
この真っ白部分がぜーーんぶお豆腐です。
ついてきた柚子胡椒が、大変辛いのでお気を付け下さいというので
どんなに辛いのかと思ったら、本当に今まで食べたことないくらい
本っ当に痛いくらい辛くてびっくりしました。
私は辛いのが苦手なので、香りだけと思ってほんのちょっとだったのに
それでも痛いくらい!
でも、好きな人にはたまらないでしょうね!
いつも食べていた柚子胡椒とは全くレベルが違う味でした。

ここは湯葉のお店だったので、お料理はどれも湯葉尽くし。
どれもとっても美味しかったのですが、iPhoneがまだ慣れていなくて
写真はこれしか撮れませんでした。

今度また行きたいなあと思う素敵なお店でした。

























最後に、早めのバレンタインと言ってチョコをいただきました。
とても嬉しい!!
そういえば、小学校の時に知らない女の子にチョコを貰って意味がわからずぽかんとしていたら、
周りの友達にげらげら笑われたことが有ります。
男の子だと思われていたんですね~。
その時初めてバレンタインデーを知りました。