2009年7月24日金曜日

青森-21日弘前と岩木山神社

十和田湖を通り過ぎて弘前に向かう。

弘前には、私とれいかの抱え桶太鼓を買っている太鼓屋さんが有る。
いつも寄ろうと思って、なかなか行けないので
今回は絶対に行こうと思っていた。

弘前の街は狭いからすぐわかるさーと
のんきに行ってみたら

見つからない・・・・

コンビニに入って道を訊くと、地図を持ってきてくれたり
近所の詳細図を持ってきてくれたり
とっても一生懸命探してくれた。
津軽の人は皆親切。

もう一人の人にも訊いてくれたところ
知ってる知ってる!あっちあっち!太鼓干してるからすぐわかるよと
教えてくれました。
地図で見るとすぐ近くでした。

行くと店先に本当にたくさんの桶胴が干してありました。
今はねぶたの大きい太鼓で忙しくててんてこまいといった感じでした。
私の頼んだ1尺2寸の、小学生たちに担がせようと思った太鼓には
まだ手が回らないとのこと。

そして、言いにくそうに、きれいな皮には出来ないよと言うのでした。
私は勉強不足で知らなかったんだけど
毛を抜くのに糠を使うんだそうだ。
昔からそうやってきたけど、今の人は真っ白なきれいな皮が良いと言うので困るそうだ。
私なんかは反って、漂白すればやっぱり皮は弱くなると思うんだけど。

何でも真っ白が良いわけじゃないんじゃないかな。
そりゃステージで見たら白い方が美しいけど。

私はコーヒーフィルターでさえ、無漂白を使っているよ。

そんなこんなで、仲良くたくさん太鼓の話をして、
あと、皮のことや最近の太鼓事情などの
いろんなことを教えてもらって
名残惜しく、でも忙しい最中なのでおいとました。


あの、ねぶたの2尺くらいの打ってみたいな。
良い音がするんだろうな。
竹バチも薄く割ったものじゃなくて
皮剥いて丸くしたものだったな。
何でも手にとって見てみないとわからないんだな。 うん。




それから、いよいよ岩木山へ向かう。

神社が有ることは知っていたけど、
どの辺にあるのか全然知らなかった。

どこを通ってつがる市に行こうか考えながら
地図を見たら有ったので思いつきで行くことにした。


なんとなく行ったのでなんとなくぶらぶら歩く。



歩く。




歩く。






・・・・遠い。


あんまり木々が立派なので、ぽかんと見上げていたら
ひっくり返りそうになった。


実は狛犬が大好きで、良く眺めている。
そこここでまるで違う趣があって楽しい。

ここの狛犬様はこんな感じ。

なかなか勇ましく見えるけど
近くで見ると可愛らしい顔をしていた。

最初に見つけたこの狛犬様たちに
こんにちはと言ってから階段を上がる。


それから、池の鯉にも挨拶して
てくてく登る。



ここらでだんだんびっこをひいてきたので
諦めて杖を伸ばしてついて行った。

次に見つけた狛犬様。・・・・?犬?


犬かどうかもわからないおちゃめちゃんが!
しかも片方は逆さま!!
可愛い・・・・

そしてなぜか門に隠れるようにしている。

なにをこっそり見張っているんだろうなぁ。

うーん、また会いたくなる顔。



お札に願事を書く。

この裏に書いてある。
何を書いたのかは内緒。


三つ目の狛犬様。

この子もなんていうか愛嬌が有ってめんこい。
ウナギイヌみたいだな。


山の奥まで登る元気はないので
ここにお札を納めて拝んできた。

つづく。